☆ご依頼頂いた作業☆
2024.05.02
スポーツスター USB取付

今回はスポーツスターのUSB電源の取付です
いつもありがとうございます

商品の箱には取付簡単とありますが…
とりあえずタンクやシートなど外して交換していきます

以前使っていたUSB電源ケーブルの調子が悪いとのことで交換することになりました
こちらが古い方で電源ボックスが変形しています

新しいケーブルは元の位置でしっかり固定していきます

最近はスマホやカメラなど何かとツーリング中にも電源を使いますが2個口を左右に振り分けて使い勝手も良く片手でも操作出来るようにしっかり固定させて頂きました
これからもたくさん動画や写真を撮って思い出を増やして行ってください
今回も有難うございました。
2024.01.17
ストリートグライド オーディオ交換

今回はハーレーダビッドソン・ストリートグライドのオーディオ交換していきます
いつもありがとうございます

まずはフロントのカウルを外していきます
カウルを外すと純正オーディオが見えてきました

サクッと外してますが、これを外すのに色んな物も外さないと取れません

純正オーディオの下には専用のアンプを納めるスペースが開いてます

こちらが今回交換するオーディオになります
タッチパネルですっきりしていて見た目もカッコイイですね

本体の裏には配線の結線図が載ってますが全てカプラーオンで完了です

オーディオを取付けカウルなど全て組付けたら作業完了です

これでナビも使いやすくなって安全にツーリングできますね
今回も有難うございました。
当店ではハーレーの用品取付も得意分野となりますのでちょっとしたカスタムなどお気軽にスタッフ迄お問い合わせ下さい。
持込取付も歓迎いたします☆
2023.12.07
ハーレーダビッドソン ロードグライドウルトラCVO

今回は整備担当の私のバイクですが、今はやりの?LEDの取付してみました

交換したのはヘッドライト横にLEDを追加と純正ウインカーをポジション兼用のタイプへ変更して
ロアフェアリングにもLEDを追加しました

ノーマルの点灯状態

施工後の点灯状態

この時点で明るさが違います

ウインカーを点けた状態がこちらですが、ロアフェアリングのウインカーがいまいちイメージと違ったのでカットしました

こちらの方がスッキリ見えて好みの感じになりました

テストもかねて走行してきましたが、昼間の視認性も良く夜間は後ろから車に照らしてもらっている様なぐらい明るくて安全にも一役買ってますのでお勧めのカスタムです

同じカスタムをしてみたい方や検討されている方は実際の現車を見て頂けますので是非ユニモータースまでお越しください
今回も有難うございました☆
2023.11.01
ハーレーダビッドソン ストリートグライド 車検

今回はストリートグライドの車検入庫です
いつもありがとうございます

車検に伴いエンジンオイルやブレーキオイルを交換をさせて頂きました
こちらは
フロントブレーキのオイルですがかなり劣化が見られます

新しいオイルは透明で同じくリヤも交換させて頂きました

こちらはクラッチ側
動かす回数が多いのでブレーキオイルよりもかなり汚れてました

最近のバイクはブレーキにABSが付いているのでブレーキオイルの交換を怠るとABSシステムに不具合が出るケースもあるみたいです
特に車検のない400㏄以下のバイクは要注意ですね
今回も有難うございました☆
2023.11.01
ハーレーダビッドソン ウルトラリミテッド オイル交換

今回はウルトラリミテッドのオイル交換です
いつもありがとうございます

使用するオイルはMOTULの7100でハーレーとの相性もバッチリです

しかしこのウルトラ、フィッシュテールに極太ハンドルで私のロードグライドより2廻りぐらい大きく見えて凄い迫力でした
今回も有難うございました。
バイクやお車の気になる事がございましたら、お気軽にお問い合わせください |
お問い合わせは>>こちら |
株式会社 ユニモータース |
当社公式LINEからもお問い合わせどうぞ |
↓↓↓↓↓↓ |
公式LINEは>>こちら |